その他いろいろ
このサイトは…元々、映画と映画音楽が好きで、あと映画の原題と邦題の関係に興味を持っていて、よくメモってたりしたのですが、いっそのことDB化してしまおうと思いたち、サイト立ち上げとなりました。それが1997年1月のことです。現在は、そのDBの追加・更新作業と「インディ・ジョーンズ」サイトの更新をまったりとやっております。
現在の、映画・ドラマ登録タイトル数:29,000タイトル以上。映画音楽家登録数:3,800名以上。
サントラ関連本サントラ・映画音楽関連本です。
SoundTrackFAQ映画音楽なんでもQ&Aコーナー
劇中で流れているテーマ曲は?予告で流れるあの曲は?
finetunefinetuneで聞く映画音楽
フィギュアなど押し入れに眠っている昔に購入したフィギュアなどをメモしてみる。不定期更新。
所有サントラのリスト私の所有するサントラのリストです。
基本的にサントラは、映画を観て音楽が気に入った時に買っています。
何を買ったか忘れてしまう時があるので、その時に見れるようリストにしてます。
Movie Stars舞台挨拶などで実際に会った映画俳優の感想や写真。(2006/8/4更新)
Favorite Songお気に入りの曲。
ColdFusionこのサイトで使用しているWebアプリケーションサーバーColdFusionについて。(2003/9/19)
WEDDING SONG私の結婚披露パーティで使用した曲一覧です。(2002/11/12更新)
雑誌掲載履歴 「Yahoo! Internet Guide 2004/4月号」 今月のURL「もっと知りたい、調べたい 映画データベースサイト」 (2004年2月28日発売)
TVK「ソニーミュージックアクセス」の番組中で30秒ほどご紹介いただけるそうです。(2003年5月30日(金)23時~)
主婦と生活社「すてきな奥さんのパソコン大好き。」10月号のCD-ROM (2002年8月31日発売予定)
角川書店「サイトでーた」増刊号 (2001年11月29日発売予定)
エクスメディア社「Xaboon WEB GUIDE 5000」 (2001年9月7日発売予定)
角川書店「サイトでーた」2001/8月号 (2001年6月23日発売予定)
「Webサーファーズ・ガイドブック4400 2001年 前期版」 (2001年3月29日発売予定)
Webサイト紹介専門誌『Webガイド』5号 (アスキーより2000年12月13日発売予定)
「Deli Deli」 (HomePC増刊の女性誌)
「パソコンとネットで200%音楽を楽しむ」 (日経ネットナビ増刊、10月下旬発売予定)
「e-Hanako21いつでもインターネット~常時接続スタイルブック~」 (マガジンハウスHanako増刊、2000年11月15日発売予定)
「女のためのサイト完全ガイドブック」 (マガジンハウスより2000年9月1日発売)
Webサイト紹介専門誌『Webガイド』2号 (アスキーより2000年8月29日発売)
「日経ネットナビ」 2000年3月号 (1/29発売)
TechWin別冊「WindowsPower」 1999/8/31発売号 「スグに役立つ厳選ホームページはココだ!100」(載ったようです。未確認)
「Mac People」 1999/8/1号 決め撃ちブックマーク第1回映画編
「日経ネットナビ」 1999/8月号 HOT!HOT!HOT!
「週間アスキー」 1999/4/7号 ジャンル限定検索サイト70
「INTERNET MAGAZINE」 1998/4号 COOL SITE映画音楽編
「週間salida」 1998/1/14号 ココ・ミール 今月の特集ホームページ
Alfred Hitchcockアルフレッド・ヒッチコック作品のリスト。このサイト設立当時にヒッチコックにはまっていたので作りました。
作者紹介ハンドルネーム:Hassy
映画と映画音楽とB'zとスポーツ(特に野球)を好む。
初めて買ったサントラは、「007/リビング・デイライツ」。CD慣れしてなかったのか、CDではなく何故かテープで購入してしまい、後ほど後悔することになるが、その後リマスター盤など2枚のサントラCDがリリースされたので良しとしましょう。中古レコード屋で、『レイダース/失われたアーク(聖櫃)』のレコードを発見。友人にテープに落としてもらう。レコード・プレーヤーを持ってなかったので、レコードはそのまま友人にあげてしまったが、今となってちょっと後悔。CDという意味で初めて買ったのは、映画公開前に買った『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』であり、現在に至る。最近の購入ペースはかなり落ち気味。
好きな映画ベスト3は、
1位 『インディ・ジョーンズ』シリーズ
2位 『スーパーマン』シリーズ
3位 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ
であります。これは変わることはないでしょう。他には『スター・ウォーズ』シリーズ、『逃亡者』、『007』シリーズ(番外編『ネバーセイ・ネバーアゲイン』も大好き)、ポール・バーホーベン監督作(『ロボコップ』『トータル・リコール』『スターシップ・トゥルーパーズ』)、『新スター・トレック』シリーズ、『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』、『香港国際警察』などなど。
私の好きな映画の条件としては、1に「いいストーリー」、2に「いい音楽」、3に「きれいな女優さん」があげられます。2,3は必須ではないですけどね。ハリウッド系の火薬の多い映画が比較的お好みかも。あと、ヒーロー物(『スーパーマン』、『バットマン』とか)も好きです。

2006年に誘われてホノルルマラソンにチャレンジ。無事に完走。
通勤にはチャリを使用。年々体力が衰えてるので、唯一の運動である(野球はあまり動かないので…)。2003/?~2005/6の話。
2001年5月下旬に、これまた誘われて、東京から札幌までチャリの旅に挑戦。9日間かけて完走。
2008年春、所属草野球チームが解散。めっきり運動しなくなる。
2009年3月東京マラソン、なんとか完走。
インディ・ジョーンズ
別館『インディ・ジョーンズ』サイト