映画・ドラマ・音楽 何でも掲示板(15)

ドント・ゲット・ミー・ロングまこりん2004/10/19(Tue) 14:19
    うわ~っ!素晴らしい!やはりロン・ハワード(&マイケル・キートン)繋がりでしたか。人間の記憶ってあやふやですね。それにしてもこれだけの情報を一瞬にして弾き出せるとは・・・IMDBもびっくりですね。ほんとに助かりました。今晩はぐっすり眠れそうです。ありがとうございます。

Hassy2004/10/19(Tue) 13:57

ドント・ゲット・ミー・ロングまこりん2004/10/19(Tue) 13:37
    初めて伺いました。こんなサイトがあるなんて大感激です。先日念願の「ラブINニューヨーク」DVDを観ていて、てっきり挿入曲だと思っていたプリテンダーズの「DON'T GET ME WRONG」が入っていませんでした。どなたかこの曲が印象的に使われている(恐らくラブコメ)映画をご存知ないでしょうか。よろしくお願いします。

Hassy2004/10/18(Mon) 12:28
    >ミスターえむさん、
    サントラには、Gang Starrの「Tha Squeeze」という曲が収録されていますが、この曲のことでしょうか?
    http://cinematicroom.com/soundtrack/0005337/

    >marcyさん、
    映画未見の為どんな曲かわかりませんが、サントラには収録されてなさそうな感じですか?
    http://cinematicroom.com/soundtrack/0001271/

    >buscadorさん、
    そこまで調べつくされて情報がないとなると、お手上げなのですかねぇ…

トレーニングデイミスターえむ2004/10/17(Sun) 22:32
    初めまして、初めて書き込みをさせていただきます。
    私、以前「トレーニングデイ」を観に行ってからず~っと気になっていた曲がありまして、、、
    それは、ギャングスターの「ROCKSTAR」だったと思うのですが、その原曲を知っている方があらっしゃればと思い書き込みをさせていただきました。とてもマニアっぽい書き込みですが、
    本当に探してるんです。。
    ご協力お願いいたします。

クラシックに詳しい方々にmarcy2004/10/16(Sat) 22:00
    映画”お気にめすまま”のラストで、エレン・バーキンがソロを歌う曲名がわかる方、是非教えて下さい。賛美歌っぽいですが・・・・

ラリー2004/10/14(Thu) 23:44
    >Hassyさん情報ありがとうございます。まだCDの確認はしてませんが、このCDに収録されなそうなムード・ミュージックと言いますか、映画がモノクロ時代の音楽風?なんですが・・・
    でも欲しいCDなので、購入してみようと思います。

かなり探してますbuscador2004/10/14(Thu) 18:36
    96年のフランスの映画『ミクロコスモス』の主題歌を歌っている声の主(10代前半の女の子と思われる。英語で歌ってる)を探して何年にもなるのですが、いっこう手がかりがつかめません。ネットは外国語のサイトもアマゾンも調べつくしましたし、サントラも入手したのですが、すべてわかるのは作曲者のみ。なぜかどこにもこの超美声の女の子のことが一言も書かれていません。
    どなたかこの女の子をご存知の方がおられましたらぜひお教えください。おねがいします。

羊たちの沈黙yasi2004/10/13(Wed) 23:09
    Hassyさん、さすがにリサーチがいき届いてますね。
    『Goodbye Horses』は元々インディーズの12インチシングルとして出たものをジョナサン・デミが採用したようです。『Retro: Active,Vol.2』はすでに購入しましたがこの『Goodbye Horses』を手に入れることは長年の願いでした。興味のある人はどうぞ。
    http://cinematicroom.com/asin/B00024KIRY/

Hassy2004/10/13(Wed) 20:12
    >トロさん、
    私事ですが引越し中で、サントラがダンボールに眠っています。確認できるとしたら来週以降になりそうです。
    この前のURLを辿ってきますと、サントラが全曲試聴できますが、そちらは試されましたか?

挿入曲Hassyさんへ2004/10/13(Wed) 14:38
    トロです!ホームあローン2の件ですが、ボーカルは男性で 曲が流れる際は、最初のイントロ部分からクリスマス曲らしくベルの音から始まるみたいなんですが・・。サントラに入ってると思うんですが、もしわかりましたらお知えてください。

Hassy2004/10/12(Tue) 15:53
    >ラリーさん、
    『小さな恋のメロディ』サントラ6曲目の「Fのロマンス・テーマ」ではないかという情報がありますが、試聴できる所が見つからず、確認はできておりません。
    http://cinematicroom.com/soundtrack/0003881/

これも探してます。ラリー2004/10/12(Tue) 15:11
    かなり前の木曜洋画劇場(河野基比古さんの時代)のエンディングで使用されていたインスト曲です。映画「小さな恋のメロディ」の中で、メロディが家族と、TVで映画を見ているシーンがあるのですが、そこでも流れます。わかりますでしょうか?お願いします。

やった!(喜)ありがとう~hemantai2004/10/11(Mon) 23:02
    Hassyさん、本当にありがとうございました。
    これで夜はぐっすりと眠ることができます。
    感謝!感謝!

Hassy2004/10/11(Mon) 13:51

羊たちの沈黙の挿入曲についてhemantai2004/10/11(Mon) 10:56
    こんにちは。「羊たちの沈黙」のなかで、犯人が裸で倒錯して踊っているシーンで、流れている曲の名称、アーティストについて御存じの方、教えて頂きたいのですが・・・。

Hassy様 thanksmarcy2004/10/8(Fri) 11:16
    有難うございました。今朝amazonからCDが届きました、もうドキドキ!実はサントラは既に購入済みで、つまりサントラに入ってなかったのです。coldplay/clocksでした!!いつも気に入った一曲のためだけに労力使います。ありがとうございました。

Thank Youラリー2004/10/7(Thu) 20:26
    yasiさん、Hassyさん、どうも情報ありがとうございました。
    入手して聴いてみようと思います。約20年ぶりの再会となるでしょうか?このサイトにて報告させていただきます。

Hassy2004/10/7(Thu) 00:37
    >marcyさん、
    http://us.imdb.com/title/tt0310910/soundtrack
    に劇中使用曲のリストがありますので、この中にあるかもしれません。
    Coldplayは「Clocks」という曲のようですね。
    アルバム「A Rush of Blood to the Head」などに収録されています。
    まずは↓で試聴してみてください。
    http://cinematicroom.com/asin/B000069AUI/

    >トロさん、
    ↓サントラには収録されてなさそうな感じでしょうか?
    http://cinematicroom.com/soundtrack/0001764/
    歌詞や、ヴォーカルが女性か男性かなど、もうちょっと情報があると探しやすいかもしれません。

confidenceについてmarcy2004/10/6(Wed) 23:06
    映画confidenceのエンドクレジットに流れている曲を知りませんか。今年のエミー賞のノミネート紹介のバックにも流れていました。cold playでいいのでしょうか。誰か教えて下さい。

挿入曲についてトロ2004/10/6(Wed) 18:29
    ホームアローン2の劇中で、ケビンがポラロイドカメラを持ち、黄色いタクシーに乗ってNYを一人で観光している時に、流れるクリスマスソングは誰が歌っていて、どういう曲名なのか、知っている方は、ぜひお知えてください!

Hassy2004/10/1(Fri) 14:17
    >yasiさん、
    おぉ、「哀しみのテス」という曲なのですね。
    サイトの紹介もありがとうございます。こんなサイトもあったのですねぇ。
    こちらで紹介している金曜ロードショーのテーマ曲「フライデーナイト・ファンタジー」が収録されているアルバムにも収録されておりますね。
    http://cinematicroom.com/soundtrack/0004981/
    というわけで、ラリーさん、かなり有力な情報ですよ。

テスyasi2004/9/30(Thu) 23:43
    「テス」の音楽はフィリップ・サルドですがお尋ねの曲はピエール・ポルトの「哀しみのテス」ではないでしょうか?映画自体には使われていないのでサントラには収録されていないのですが予告CMでイメージ曲として使用されたものですね。詳しい事情はこちらの下の方でどうぞ。
    http://kunduns.hp.infoseek.co.jp/serde1975-1979.htm

    ピエール・ポルトのCDは発売されてますよ。

すごい!!aya2004/9/30(Thu) 20:34
    質問でもなんでもないのですが、感動にまかせて書き込みさせていただきます!
    こんなサイトがあったなんて、驚きです!
    サントラの紹介だけでなく、『あの曲は何!?』な質問にかなりの確率で答えられるサイトであること、とても素晴らしいと思います><
    これからも、頑張って下さい!!

ラリー2004/9/30(Thu) 01:36
    >Hassyさん
    どうもお手数おかけしました。
    また、別の機会に。

すっごい!!ぴーなっつ2004/9/29(Wed) 15:47
    はっしーさんスゴイ!よく見つけたね!!
    本当にありがと!

Hassy2004/9/29(Wed) 12:59
    >ラリーさん、
    検索してみましたが、情報が見つからず。。
    「テスの喜び」というキーワードで検索もヒットしないですねぇ。

助けてくださいラリー2004/9/28(Tue) 22:05
    もう何年も前から探しているのですが、見つかりません。
    1979年の映画「テス」のイメージソング?らしいのですが、当時DJは「テスの喜び」とたしか紹介したと思います。
    映画を見ても流れず、検索してもでてきません。インストナンバーで、結婚式にかかりそうなんですが、どなたか教えてください。
    宜しくお願いします。

Hassy2004/9/23(Thu) 20:26
    >ぴーなっつさん、
    aminの「Spicks and Specks」という曲のようです。
    「おなじ空の下」というアルバムに収録されています。
    http://cinematicroom.com/asin/B00028XEBW/
    試聴は↓で。
    http://www.amin-wu.com/realplayer/spicks_and_specks.ram

探してますぴーなっつ2004/9/23(Thu) 15:19
    サントリー烏龍茶でカンフーみたいな練習を
    しているときに流れている曲、だれか知りません?

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
インディ・ジョーンズ
別館『インディ・ジョーンズ』サイト